2021年になりましたね。
昔から正月は好きではないので、今日もいつも通り仕事して過ごしました。
正月が嫌いな理由は、世間はこうだという空気がモロに出るから。
一昔前は、年賀状を書くべきだという空気感で、面倒くさいなと思いながら書いていた僕。
サラリーマン辞めてから、二度と書かないと決めました。
年賀状を否定したいわけではなく、考え方は人それぞれ。
法律で、年賀状は書かないといけないと決められているならば書きます。
僕は年賀状に時間を取られたくないし、お金も使いたくない。
それはそれでいいんじゃない、でいいんじゃないでしょうか。
お互いの考え方を認め合うこと。
これからの時代のとても大切なキーワードだと思ってます。
決められたルールを守ることは大事だと思います。
けど、ルール以外の空気感や風潮や常識という言葉に囚われすぎて、やりたいことができないのは本当に嫌です。
今年、初っ端から非常識なことを仕掛けます。
非常識の中にこそ、次の時代の常識が隠れていて、今の常識は10年後の非常識になっています。
人の目が気になって、なんかおかしいなと思っていてもできないこともたくさんあります。
女性が料理を作るべきだとか、子育てをすべきだとか。
新型コロナウィルスが流行し、時代がガラッと変わろうとしています。
もっと自分らしく生きる。
そんな時代がやってきます。
大学生が大晦日も一生懸命編集してアップしてくれました(^^)
You Tubeに再生リストぶん回し、高評価のご協力よろしくお願いします!
買い物で応援してください!
https://kenkoshukan.stores.jp/