猫スペースきぶん屋 猫スペースきぶん屋

平飼い卵クッキーで叶える美味しさと優しさの両立|アニマルウェルフェアを考えたお菓子選び

平飼い卵のクッキー

 

 

はじめに:なぜ今、平飼い卵クッキーなのか

 

お菓子を選ぶとき、あなたは何を基準にしていますか。味はもちろん、素材の安全性や製造者の想いも大切にしたいという方が増えています。中でも注目を集めているのが「平飼い卵」を使用したお菓子です。

平飼い卵クッキーは、鶏たちが自然に近い環境でのびのびと育てられた卵を使用し、素材にこだわって作られています。美味しさはもちろん、動物福祉や社会貢献にも配慮した、まさに「優しさが詰まった」クッキーなのです。

この記事では、平飼い卵とは何か、アニマルウェルフェアの重要性、そして平飼い卵を使った絶品クッキー「がんばクッキー」について詳しくご紹介します。

 

 

平飼い卵とは?普通の卵との違い

 

平飼い卵の定義

平飼い卵とは、鶏舎の床面で自由に動き回れる環境で飼育された鶏が産んだ卵のことです。鶏たちは地面を歩き、羽を広げ、砂浴びをするなど、本来の習性に基づいた行動を取ることができます。

日本のスーパーで一般的に販売されている卵の多くは、「バタリーケージ」と呼ばれる狭いケージの中で飼育された鶏の卵です。バタリーケージでは、1羽あたりB5サイズ程度のスペースしかなく、鶏は翼を広げることさえできません。一方、平飼いでは鶏たちに十分な運動スペースが確保され、ストレスの少ない環境で健やかに育ちます。

 

平飼い卵の特徴

平飼い卵は、鶏がストレスの少ない環境で育つため、卵の品質にも違いが現れます。黄身の色が濃く、味わいが深いと感じる方も多くいらっしゃいます。また、健康的な鶏から産まれた卵は、栄養価の面でも優れていると言われています。

何より、平飼い卵を選ぶことは、動物福祉に配慮した農業を応援することにつながります。消費者一人ひとりの選択が、より良い飼育環境を広げる力になるのです。

 

 

アニマルウェルフェアと平飼い飼育の重要性

 

アニマルウェルフェアとは

アニマルウェルフェア(動物福祉)とは、動物が心身ともに健康で、本来の習性に従った行動ができる状態を保障する考え方です。家畜においては、「5つの自由」という国際的な基準があります。

  1. 飢えと渇きからの自由
  2. 不快からの自由
  3. 痛み・傷害・病気からの自由
  4. 恐怖や抑圧からの自由
  5. 正常な行動ができる自由

平飼い飼育は、この5つの自由を実現するための重要な方法の一つです。特に「正常な行動ができる自由」において、平飼いは鶏が本来の習性を発揮できる環境を提供します。

 

世界の動向と日本の現状

欧米諸国では、アニマルウェルフェアへの関心の高まりから、バタリーケージの使用を禁止する動きが進んでいます。EU諸国では従来型のバタリーケージが既に禁止されており、スイスやオーストリアなどではケージ飼育そのものが禁止されています。

日本ではまだバタリーケージが主流ですが、消費者の意識の変化とともに、平飼い卵を選ぶ方が増えています。平飼い卵を使った製品を積極的に選ぶことで、日本でもバタリーケージを禁止する流れを作ることができます。

一人ひとりの選択が、将来の畜産のあり方を変える力になるのです。

 

 

がんばクッキー:平飼い卵を使った絶品クッキー

 

鶏のパッケージと熊のパッケージ

「がんばクッキー」には、2つの種類があります。

 

鶏のパッケージのクッキーは、平飼い卵を贅沢に使用したクッキーです。平飼い卵の豊かな風味が、クッキーの美味しさを一層引き立てています。卵の味わいが好きな方、素材にこだわりたい方に特におすすめです。

 

熊のパッケージのクッキーは、卵不使用のクッキーです。卵アレルギーをお持ちの方でも安心してお召し上がりいただけます。卵を使わなくても、素材の良さと製法の工夫で、驚くほど美味しく仕上がっています。

 

こだわりの素材

がんばクッキーは、平飼い卵だけでなく、すべての素材にこだわっています。

 

国産小麦を使用することで、安心・安全で風味豊かな味わいを実現しています。小麦の香りがしっかりと感じられる、素朴で飽きのこない美味しさです。

 

四つ葉バターは、北海道産の良質な生乳から作られた高品質なバターです。バターの芳醇な香りとコクが、クッキーに深い味わいをもたらしています。口に入れた瞬間に広がるバターの風味は、まさに至福のひとときです。

このように、一つひとつの素材を厳選することで、シンプルながらも奥深い味わいのクッキーが生まれています。素材の良さを活かすために、余計な添加物は使用せず、丁寧に手作りしています。

 

がんばカンパニーの想い

がんばクッキーを製造しているのは、「がんばカンパニー」という会社です。がんばカンパニーは、A型就労支援事業所として、障害を持つ方々のサポートをしています。

A型就労支援とは、障害があっても働く意欲のある方々に、雇用契約を結んで働く場を提供する福祉サービスです。がんばカンパニーでは、障害を持つスタッフが中心となってクッキー作りに取り組み、技術を磨き、社会との接点を持ちながら自立を目指しています。

がんばクッキーを購入することは、美味しいクッキーを楽しむだけでなく、障害を持つ方々の就労を応援することにもつながります。お菓子を通じて、社会貢献ができる。それも、がんばクッキーの大きな魅力です。

 

 

お客様の声:レビューが証明する美味しさ

 

がんばクッキーは、発売以来、多くのお客様から高い評価をいただいているロングセラー商品です。

「シンプルなのに、こんなに美味しいクッキーは初めて」 「素材の良さが伝わってくる、優しい味わい」 「ギフトにも喜ばれました」 「卵アレルギーの子どもが安心して食べられるクッキーに出会えて嬉しい」

こうした温かいお声をたくさんいただいています。お客様の笑顔が、がんばカンパニーのスタッフさんたちの励みとなり、さらに美味しいクッキー作りへのモチベーションになっています。

リピーターの方も多く、「また買いたい」「定期的に購入しています」という嬉しいお言葉もいただいています。一度食べたら忘れられない、そんな魅力ががんばクッキーにはあるのです。

 

 

月替わりの味で楽しむ、飽きのこない美味しさ

 

がんばクッキーの魅力の一つが、豊富な味のバリエーションです。

私達は月替りでいろいろな味を販売しています。

その時期ならではの素材を使ったり、季節感を楽しめるフレーバーを取り入れたりと、毎月の楽しみになります。定番の味はもちろん、「今月はどんな味だろう」というワクワク感も、がんばクッキーの楽しみ方の一つです。

月替わりの味があることで、ギフトとしても重宝します。「前回とは違う味を贈ろう」「季節に合わせた味を選ぼう」といった選び方ができ、何度贈っても新鮮さが失われません。

また、様々な味を試すことで、自分の好みを発見する楽しさもあります。「意外とこの味が好きだった」という新しい出会いがあるかもしれません。

 

 

平飼い卵を広げることの意義

 

消費者の選択が未来を変える

平飼い卵を使った製品を選ぶことは、単に美味しいものを食べるだけではありません。それは、動物福祉を重視した農業を応援し、より良い社会を作る行動なのです。

日本でも、平飼い卵の需要が高まれば、生産者も平飼い飼育に転換するインセンティブが生まれます。消費者の声が、畜産業界全体を変える力になるのです。

 

将来的にバタリーケージを禁止する流れを

欧米諸国に遅れを取っている日本ですが、消費者の意識が変われば、必ず状況は変わります。平飼い卵を選ぶ人が増えることで、日本でもバタリーケージを禁止する流れを作ることができるのです。

がんばクッキーを販売する私たちも、平飼い卵を広めることを通じて、日本の畜産のあり方を変えていきたいと考えています。一つひとつの行動は小さくても、それが積み重なれば、大きな変化を生み出すことができます。

美味しいクッキーを楽しみながら、より良い未来を作る。そんな素敵な選択を、あなたもしてみませんか。

 

 

ギフトにも最適な平飼い卵クッキー

 

想いを伝えるギフトとして

がんばクッキーは、ギフトとしても最適です。美味しさはもちろん、その背景にあるストーリーも一緒に贈ることができます。

「動物福祉に配慮した平飼い卵を使っている」「障害を持つ方々の就労を応援できる」「素材にこだわって丁寧に作られている」──こうした価値観を共有できる方への贈り物として、がんばクッキーは喜ばれています。

 

あらゆるシーンで活躍

ちょっとしたお礼や、お祝い、季節のご挨拶など、様々なシーンでお使いいただけます。卵アレルギーの方がいるご家庭にも、熊のパッケージのクッキーなら安心して贈ることができます。

パッケージも可愛らしく、受け取った方の笑顔が目に浮かびます。心のこもったギフトを探している方に、ぜひがんばクッキーをおすすめします。

 

 

まとめ:平飼い卵クッキーで始める、優しい選択

 

平飼い卵クッキーは、美味しさと優しさが両立したお菓子です。鶏たちが自然に近い環境でのびのびと育ち、その卵を使って丁寧に作られたクッキーは、素材の良さが活きた深い味わいが魅力です。

がんばクッキーを選ぶことで、あなたは以下のような価値を支持することになります。

  • アニマルウェルフェア:平飼い卵を選ぶことで、動物福祉に配慮した農業を応援できます
  • 社会貢献:障害を持つ方々の就労を支援し、共生社会の実現に貢献できます
  • 健康と安全:国産小麦、四つ葉バターなど、厳選された素材で作られた安心のクッキーです
  • 環境への配慮:持続可能な農業の実現に向けた一歩を踏み出せます

平飼い卵を使った製品を選ぶことは、将来的に日本がバタリーケージを禁止する流れを作る第一歩です。一人ひとりの小さな選択が、大きな変化を生み出します。

月替わりの味で楽しめるがんばクッキーは、自分へのご褒美にも、大切な人への贈り物にも最適です。美味しいクッキーを楽しみながら、より良い社会を作る。そんな素敵な体験を、ぜひあなたも始めてみませんか。

 

がんばクッキーの詳細・ご購入はこちらから

https://kenkoshukan.stores.jp/items/63df2b2fdb33f6518859ec77

 

あなたの選択が、鶏たちの未来を変え、障害を持つ方々の笑顔を作り、そして日本の畜産業の未来を変える力になります。今日から、平飼い卵クッキーのある生活を始めましょう。

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

阪本 一郎

1985年兵庫県宝塚市生まれ。
新卒で広告代理店に入社し、文章で魅せるということの大事さを学ぶ。
その後、学習塾を運営しながらアフィリエイトなどインターネットビジネスで生計を立て、SNSの発信力を磨く。
ある日公園で捨てられていた猫を拾ってから、自分の能力を動物のために使いたいと思うようになり、猫カフェを開業。
ヴィーガン食品、平飼い卵を使った商品を開発。
今よりもっと動物が自由に生きられる世の中にしたいと思い、行動しています。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連情報

コメントは受け付けていません。

特集