保護猫のためにできること4つ!誰もが参加できる活動へ! 2023.12.11 保護猫活動BLOG 「犬や猫のために何かをしたいけれどどんなことで力になれるのかわからない」そう悩んでいませんか? または、「保護はできないけれど殺処分を減らすためになにか取り組みたい」そう考えてい... 詳しくはこちら
保護猫を抱っこできるまで馴らすためにやること3選。 2023.12.09 保護猫活動BLOG 「保護猫を受け入れたけれど思ったように懐かない。」そう悩んでいませんか? または、「外にいた猫を保護したけれど、触れても抱っこできない」そう考えていませんか? それはまだ猫があ... 詳しくはこちら
怪しい動物愛護団体の見分け方3選。こんな投稿しているところは要注意 2023.12.08 保護猫活動BLOG 「犬や猫のために何かをしたいけれどどんな団体に支援したらいいのか分からない」そう悩んでいませんか? または、「以前寄付金詐欺にあったため、慎重に支援先を選びたい」そう考えていませ... 詳しくはこちら
保護猫活動を持続可能な活動にするために私が取り組むこと 2023.12.06 保護猫活動BLOG 猫カフェを開店して生活が追い込まれて倒産しかけた人は日本でそんなにいないでしょう。 そう、私は安易に猫カフェを開店して地獄を見ました。 毎月赤字続きでそれでも猫のためにとなんと... 詳しくはこちら
保護猫が全然懐かない場合の対処法。嫌われることしてないかチェックしましょう! 2023.12.05 保護猫活動BLOG 私は10年間で150匹以上の猫の面倒を見てきました。 その中で全く慣れなくて全然触らせてくれなかったけれどなんとかお家が見つかった猫が4匹。 全て雌猫です。 その後、里親さんのお家で触... 詳しくはこちら
北風と太陽は動物愛護にも当てはまるか 2023.12.02 保護猫活動BLOG イソップ物語や日本昔ばなしで時々印象に残っている話があるのですが、誰もが知る『北風と太陽』。 あらすじを今さら説明する必要もないと思うので知っているという前提で書いていきます。 ... 詳しくはこちら
保護猫が隠れてしまって姿を見せてくれない時の対処法 2023.11.30 保護猫活動BLOG ウキウキで保護猫を譲り受けた。 今日から甘えん坊との猫との生活。 と思い描いていたら、部屋の棚の隙間に隠れてしまって全く姿を見せてくれない。 そんな経験をした方、これからする... 詳しくはこちら
なぜあの人は嫌なやつなのか 2023.11.29 保護猫活動BLOG 同じことを言っているけれど、相手によってイラッとしたり素直に受け取れたりすることありませんか? 私が塾の経営をしていた頃はまさにお母さんと子供の関係がその場合が多く、私が伝えたらやるのに... 詳しくはこちら
おもろい社会のつくり方 2023.11.27 保護猫活動BLOG 先日の沖縄県の投稿文を書いてたら、自分の中で今年一番の文章ができたなと。 それぞれがこうした方が良いという案を出し合って、より良い案にしていくことが民主主義の醍醐味。 反対意見を伝えるこ... 詳しくはこちら
動物愛護センターを炎上させてしまった私の行動 2023.11.24 保護猫活動BLOG SNSというのは使い方によっては大きな力ともなり、使い方を間違えれば相手を傷つける諸刃の剣です。 私が過去に正義を振りかざして動物愛護センターを炎上させてしまった事件と、ここ最近... 詳しくはこちら
死にたいとよく思っていた私のメンタルが強くなった?話 2023.11.23 BLOG たまには個人的なことを。 今年に入って、メンタル落ちてやばいと思うことが少なくなったんですよね。 以前までの私であればちょっとしたトラブルでも結構精神的なダメージがあって死にたいとよく思... 詳しくはこちら
保護した猫がずっと寝ているのは病気かも。危険な状態かの見極め方 2023.11.17 保護猫活動BLOG 公園で保護した猫を連れて帰ったら元気がなく寝てばかり。 動物愛護団体から譲渡された猫がやけに寝ている。 猫を飼ったことがある人も、全く初心者の人も、なんだか猫が寝てばかりだと不安になりますよね。 ... 詳しくはこちら