平飼い卵使用のクッキーを食べたいなら!おすすめ通販商品 2023.09.04 動物福祉BLOG 平飼い卵を使ったクッキーを食べたい‼ そう思って調べてみたのですが、楽天で見ても大きく二社の商品しか出てこないしなかなかのお値段。 私の場合、卸売販売してくれる製... 詳しくはこちら
実験動物と動物愛護。動物実験をしている企業は時代遅れ? 2023.08.27 動物福祉BLOG 実験動物という言葉は聞き慣れなかったのですが、世の中にはたくさんの動物の犠牲によって開発された商品があります。 私自身、その恩恵を受けていて全てを否定することはできませんが、不必要な実験もあるはず。... 詳しくはこちら
害獣は動物愛護の対象になるか。アライグマを捕獲器で捕まえたらどうなる? 2023.08.27 動物福祉BLOG 害獣という言葉自体が、人間は何様なんだろうと思うところがあり使いたくない言葉なのですが、便宜上使わせてもらいます。 猫をTNRしようとした時に、捕獲気に入ったのが猫ではなくアライグマだった。 アラ... 詳しくはこちら
動物愛護団体が炎上。そらそうよ、こんな団体はなくなるべき。 2023.08.26 動物福祉BLOG SNSで動物愛護団体が炎上していること、たまにあります。 私も気付かないうちにツイッターが炎上していたことがあったのですが、本当に気付かなくて1週間後に見てみたらものすごいコメント荒れてたけれど気付... 詳しくはこちら
馬は動物愛護の対象になる?上げ馬神事で話題になった法律上の考え方 2023.08.26 動物福祉BLOG 2023年上げ馬神事が4年ぶりに行われたということでメディアに取り上げられましたが、大炎上。 なぜ炎上したかは普通の人にとっては当たり前の感覚である、馬の扱いにつ... 詳しくはこちら
愛護動物法の対象は?魚に石を投げて殺した少年は罪になる?これからの課題と改正 2023.08.19 動物福祉BLOG 年々動物の扱いに対する世間の目が厳しくなってきています。 猫を虐待しているところをネットにアップロードして注目を集める異常者はあっという間に特定されて逮捕される。(その後実刑判決を食らうことも少ない... 詳しくはこちら
動物愛護法違反の罰則の例は?違反で捕まるとどうなる? 2023.08.19 動物福祉BLOG 近年、動物への関心が世の中で高まり、一昔前と比べて随分と動物のネガティブなニュースがメディアに取り上げられていました。 ちょっと前だったら当たり前に行われていたようなことも、世の中の動物への意識が変... 詳しくはこちら
牛や豚、家畜と呼ばれる畜産動物は動物愛護法の対象になるのか。虐待しても罪にならない? 2023.08.19 動物福祉BLOG 以前、SNSで拡散されていた、牛をボコボコに蹴り虐待する従業員の動画。 ついにはメディアで取り上げられ、全国に島根県のその乳牛業者の存在が知れ渡りました。 ちなみにこの男性、外... 詳しくはこちら
動物愛護団体が革製品や毛皮を持っていた?それって矛盾じゃない? 2023.08.16 動物福祉BLOG 犬猫を保護している団体が、毛皮製品を身に着けていたり、革製品を持っていたり。 片方で命を救う活動をしているのに、片方では命を奪うことに加担している。 それって矛盾してませんか? ... 詳しくはこちら
毛皮のコートを着ないことは動物愛護につながるか。毛皮のつくり方を知ってみると… 2023.08.15 動物福祉BLOG 一昔前、芸能人を中心に毛皮の製品が流行ってましたよね。 グーグルで検索して出てくる芸能人の毛皮を身に着けている画像は一昔前のものばかり。 毛皮のコートはセレブの象徴。 流行に疎い私でも、大学... 詳しくはこちら
アヒル取り競争は違法?アヒルは動物愛護の対象になるのか?沖縄、糸満市のハーレー問題 2023.08.15 動物福祉BLOG 今年も糸満市でアヒル取り競争が行われます。 友人のインスタグラムの投稿で知ったこと。 何だ、そのおぞましい名前の競争は。 動画を見たらもっとおぞましかったのですが、多分この記事にたどり着いた人は... 詳しくはこちら
アニマルウェルフェアと動物愛護。保護するだけができることじゃない! 2023.08.13 動物福祉BLOG 動物愛護の活動をしたいんです。 何から始めたらいいですか? 色々あります。 自分で保護して里親さんを見つける。 掃除、イベントのチラシ作成、子猫の預かりなど動物愛護団体のお手伝いをする。 動... 詳しくはこちら