猫スペースきぶん屋 猫スペースきぶん屋

保護猫が猫エイズだった時。先住猫との隔離は?どうすれば発症しない?

保護猫が猫エイズだったら

 
保護した猫をウイルス検査してみるとエイズが陽性反応が出た。
もしくは、エイズキャリアの猫を引き取った。
そんな時の飼い方は分からないことばかり。
色々な角度から最適な環境を考えていきましょう。

 

 
発症するとどうなるか

 
そもそも猫エイズと呼ばれているこの病気は猫免疫不全ウイルス感染症が正式名称で、その名の通り免疫が働かなくなる人間のエイズのような症状のためこの名前で呼ばれています。

元々人間にも猫にも免疫が体内に侵入する病原菌や毒物から身を守ってくれます。
しかし、免疫が働かなくなるなると体の抵抗力が弱まり様々な二次的な病気にかかりやすくなり、末期になると様々な病気を併発し死亡することもあります。

 

 
感染=発症というわけでもなく、陽性反応が出ている猫がそのまま生涯発症せずに一生を終えることも多いです。
感染して発症するきっかけの一つがストレスと言われており、近くで花火大会がありその音にびっくりしてしまって発症したという話も聞きます。
ストレスが完全にない環境を作ることは不可能ですが、できるだけストレスの原因をなくしていく必要がありますね。

 

 
治療法は今のところ対処療法としてインターフェロンを使った投薬治療があったり、エイズ発症の時になりやすい口内炎をステロイドで治療したりということはできます。
しかし、完治のための治療法はなく、発症してしまうとそこまで長生きできません。

 

 
先住猫との距離

 

猫免疫不全ウイルス感染症という名の通り、ウイルスに感染することが感染経路です。
どこから感染するかというと、感染している猫の唾液に含まれています。
しかし、感染力は低く同じ食器を使って食事をしているくらいでは感染しません。

 

 
ちなみに、人間のエイズも唾液からの感染はほとんどないそうで、感染者のバケツ一杯分の唾液を飲むくらいの量で感染するかどうかというレベルだそうです。
なので、キスとか触れ合うくらいで感染することはほぼありません。
人間は性行為、血液を介して、母子感染での感染が多いと言われています。

 

 
話を猫に戻しますと、親猫がエイズ陽性の場合、その子猫が遺伝によって陽性になることはほとんどないそうで遺伝するわけではありません。
どちらかというと子猫よりも大人猫に多い病気であり、その理由は野良猫がケンカすることによって傷口に唾液が付着し、体内にウイルスが侵入してしまうことで感染します。
なので、その地域に1匹感染している猫がいてしょっちゅう喧嘩の鳴き声が聞こえてくるようであればもしかするとかなり感染が広がっている可能性があります。

 

 
先住猫がいて、エイズ陽性の猫を受け入れる場合はどうするか。
書いた通り、基本的にこの喧嘩しない限りは感染しづらいのでそこまで怖がる必要はないようです。
白血病の場合は感染力が強いので絶対に別々にしたほうがいいです。

 

 
先日Instagramで興味深い投稿を見ました。

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちまきなころん IN よねっこはうす🐾 🏠(@chimaki55.kinako1225)がシェアした投稿

 
こちらの方、しょっちゅうエイズ陽性の猫を保護する時期があったそうですが、陰性の猫と一緒に暮らしても全く感染してなかったそうです。
とはいえ、喧嘩したら感染する可能性もありますし、その猫たちの相性が悪いと同じ結果にはならないと思います。
猫同士が仲良くても絶対に流血レベルの喧嘩をしないという保証はないですが、結構一緒に過ごさせている方は多いです。

 

  
また、エイズウイルスに感染予防のワクチンもあります。
こちらも完全に防げるわけではありませんが、先住猫がいてエイズ陽性の猫を受け入れる時には検討しておきたいことですね。

 

  
まとめ

 

エイズと白血病のウイルス検査は同時に行うキットがあるのですが、白血病に比べればエイズはまだ陽性でも生きられる可能性が高いです。
まだまだ情報も少なく治療法もないのでネガティヴになってしまいそうですが、ストレスなくのびのび暮らせる環境を提供して長生きできることを願っています。

 

 

 

スマホでポチポチポイ活、古着買取、買い物で支援など皆様にしてもらいたいことをまとめています。
参加しやすいものにぜひ協力してください!

 

猫スペースきぶん屋が皆様に協力していただきたいこと一覧

この記事を書いた人

阪本 一郎

1985年兵庫県宝塚市生まれ。
新卒で広告代理店に入社し、文章で魅せるということの大事さを学ぶ。
その後、学習塾を運営しながらアフィリエイトなどインターネットビジネスで生計を立て、SNSの発信力を磨く。
ある日公園で捨てられていた猫を拾ってから、自分の能力を動物のために使いたいと思うようになり、猫カフェを開業。
ヴィーガン食品、平飼い卵を使った商品を開発。
今よりもっと動物が自由に生きられる世の中にしたいと思い、行動しています。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連情報

コメントは受け付けていません。

特集